2015年7月
今週の縁六では、
刺し子工房花ふきんの会による
百 花 繚 乱
~刺し子柄で咲き誇る色とりどりの草花~
を開催しております
古くから日本に伝わる
伝統手芸「刺し子」。
作品のテーマは「花」で、
刺し子工房「花ふきんの会」
主宰の天野裕恵さんの
生徒らによる作品展です。
数百種類に及ぶ伝統的な模様や
現代的なオリジナルな図柄を使い、
花ふきんや暮らしに役立つ作品等
130点を展示しております
開催期間
7/23(木)~7/28(火)
今週の縁六では、
第13回
スタジオルナデプラタ
プリザーブドフラワー作品展
が開催中です
知立カルチャーセンター、
くらしときめきアカデミー、
子ども未来館ここにこ等で講師を務める
沢田由美さんの教室
スタジオ ルナ デ プラタ
モミジ、コチョウラン、西洋クチナシなど、
バラ以外の新しい花材も使用し
洋風和風のバリエーション豊かな作品展です
開催期間
7月16日
(木)~21日
(火)
9:00~17:00
(最終日は16:00まで)
【プリザーブドフラワー仏花の販売もいたします】
今週の縁六では、
ハワイアンリボンレイ
&
ハワイアンリトミック
Pualani puapua作品展
が開催中です
リボンレイとは、
ハワイの伝統工芸品のレイを
生花を使わずリボンを
縫ったり編んだりして作る
ハワイアンクラフトです。
主にくらしときめきアカデミー
豊橋、蒲郡、クラフトパークで
教室を展開している
(プアラニプアプア)
Pualanipuapua
今回は生徒の皆さんの
作品を中心に展示しています。
鮮やかな色が多いので、
元気がでる作品の数々
フレッシュフラワーとはまた違う、
独自の愛らしさ、美しさを、
この機会に是非ご覧ください
❁開催期間❁
7/9~7/14
9:00~17:00
※一部作品販売もございます
今週の縁六では、
美術団体「行動美術協会」会員の
大須賀朝世さんが講師を務める
美術愛好会
ひまわりの会による
絵画展が開催中です
♪
毎月第1・3金曜日
本郷地区市民館に集まり
油・水彩画を学んでおり、
今回生徒6名が1年で手がけた
新作25点を集めた作品展です
♪
みずみずしく描いた野菜や花、
丁寧に表現した風景画など、
さまざまな題材を描いた
個性的な作品が並んでいます
♪
開催期間
7/2~7/7
9:00~17:00